2016年2月29日
こんにちは!
アイフルホーム仙台泉店の宮腰です。
今回は、レポート②に引き続き仙台泉店Newモデルの建築風景をお届け致します!( ノ゚Д゚)ヨッ!
2月28日に構造現場見学会&断熱材の吹き付け実演会を開催しました!!
皆さん気になる断熱材の施工風景を公開します!
こちらのモデルハウスは、マシュマロ断熱と呼ばれる『フォームライトSL』という断熱材を使用☆
主な特徴は以下の通りです!
グラスウールやスチレンフォームと違って・・・
①断熱性が落ちにくく、経年変化も小さい!
②自己発砲力によって機密性のバラツキが少なく、気密施工不要!!
③連続気泡による吸音効果・接着効果による床衝撃音の穏和・機密性向上による遮音効果
⇒これらの相乗効果を発揮!!d(゚∀゚d)
さっそく施工風景を見てみましょう!
スピーディーに吹き付けていきます!!ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
グラスウールなど、カットしてはめ込むだけの断熱材と違って
構造材の細かな隙間も逃しません!!

天井の隅々までぬかりなく!!

吹き付けられると瞬時に反応し、数秒で100倍にまで発砲!!
これがマシュマロ断熱と言われる所以ですね・・・(゚A゚;)ゴクリ

不要な部分を削ぎ落としていきます!!

完成しましたー!!
Bifor

After

これが冬は暖かく、夏は涼しいお家の秘密だったんですね!!!ヮ(゚д゚)ォ!
フォームの中身は99%が空気なので長期間断熱性は落ちないし、木材の経年変化にも
柔軟に対応してくれるから、ずーっと気持ち良く、安心して暮らせるのです☆★
いかがでしたでしょうか??
断熱の吹き付けはなかなか間近では見られないので、
お客様にとってはとても充実した見学会になったと思います!
次は屋根工事、外壁工事の模様をお伝えいたします♪
ではっ!!( `・∀・´)ノ
2016年2月24日
こんにちは!
アイフルホーム仙台泉店の宮腰です。
前回のブログでは基礎工事完成までを見て頂きましたので、
今回も引き続きモデルハウスの建築風景をお届けします!ε=ヾ( ・∀・)ノ゛
いよいよ2月中旬から木工事が始まりました!!
●土台敷き●
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です!
基礎も大事ですがこちらも住宅の骨組みとなる大変大事な工程です!!


●柱・梁の施工⇒棟上げ●
1階部分の土台に柱を立てていきます!


家の全景がハッキリしてきましたね(`・ω・´)


2月20日・21日には構造現場見学会も行いました☆


柱と柱の間に耐震に重要な『筋交い』もしっかり施工されているのがわかりますね( ゚д゚)

お家の構造内部を見ることはなかなか無いことなので
お客様には大変興味深かったようです!!
ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました☆
レポート②はここまで!
レポート③では、家の暖かさのひみつを大公開!!断熱材の施工風景をお届けします♪( ´∀`)人(´∀` )
2016年2月14日
こんにちは!
アイフルホーム仙台泉店の宮腰です。
仙台泉店のモデルハウスは1月から
Newモデルハウスが着工し、順調に進んでいます!∩(°∇°)∩
ブログでは、着工から完成に至るまでをご紹介しますので、お楽しみに☆
まずは、建物の土台が完成するまでをご覧下さい!( ノ゚Д゚)ヨッ!
1/30~ 配置確認

2/1~基礎工事開始
●基礎掘削工事●
基礎を作る為に地盤を掘削しています!

●捨てコンクリート打設・防湿シートの敷き詰め・鉄筋組み●
地面から基礎の湿気防ぐため、何枚も防湿シートを重ねて隙間無く包みます!
鉄筋も強靭に配置していますよ!!ヽ(゚∀゚ )ノ

●底盤部分(スラブ)コンクリー打設●
流し入れたコンクリートの表面を平滑に仕上げる作業の様子です。
寒い中、丁寧に作業を進めてくれています( ;∀;) ジーン

●立ち上がり型枠施工⇒打設⇒養生●
基礎完成までもう少し・・・

●基礎完成● キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

次は大工工事に入ります!
続きは『建築レポート②』でお会いしましょう!!>ω<∩☆
2016年2月9日
仙台泉店展示場に”新”モデルハウス建築はじめました。
構造見学会第1弾
2/20(土)10:00開催!!
建築中の構造体と実際のモデルハウス両方を同時に見れる絶好のチャンスです!!
施工体験コーナーやおひねり&餅まきも開催します。
構造見学会第2弾
断熱材実演会2/28(日)開催!!
10時~、14時~の2回開催!!
アイフルホーム温かさの秘密公開!!
お問い合わせは
アイフルホーム仙台泉店まで