新着情報
令和7年度安全大会を開催しました
6月24日(火)、仙台銀行ホール イズミティ21にて
「東和会(協力業者会)・安全衛生協力会 安全大会」を開催いたしました。
アイフルホーム宮城では、大切なお客様の家づくりを支えるすべての現場で、協力業者様とともに「安全衛生」と「品質管理」の意識を高く持ち、
全員参加での取り組みを継続してまいります。
今後とも、安心・安全な住まいづくりに全力で取り組んでまいります。
安全基本方針発表
ビデオ研修
安全宣言
―――
安全衛生基本方針
1.東和総合住宅は安全衛生への取り組みを経営の重要課題の一つとして位置づけ社員・協力会社社員一人ひとりが「安全と健康は経営の基盤である」という認識のもと全員参加の安全衛生を積極的に推進する。さらに、事業活動のあらゆる面で、安全で、かつ快適な作業環境の維持・改善に努め、真のゼロ災害職場を確立する。
2.自らの健康は自ら守り、健康で活気に満ちた明るい職場環境を確立する。
―――
安全衛生管理活動計画
1.安全大会(1回/年)
2.安全パトロール(1回/月)
3.工程会議(9回/年)
4.安全研修(2回/年)
―――
安全宣言
労働災害防止の為、基本方針に基づき私たちはこうします。
1.関係法令・業務標準および過去の災害教訓に基づく基本ルールを教育・訓練を実施し、安全知識と意識の向上に努めます。
2.すべての社員・協力会社社員に対して安全衛生の確保に必要な教育・訓練を実施し、安全知識と意識の向上に努めます。
3.聴き合い、語り合う活発なコミュニケーションで社員・協力会社社員が一致協力して安全と健康の確保に努めます。